消防設備士法定(義務)講習
令和2年度消防設備士法定(義務)講習
【「消防設備士法定講習」を受講される皆様へ重要なお知らせ】
「消防設備士法定講習」は、消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により
開催しております。
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から講習定員の縮小・感染症予防対
策の徹底等の対策を講じて、例年どおり9月の開催に向けて準備を進めております。
しかしながら、感染状況の推移等により、急遽開催を延期又は中止させていただくことも
ございますのでご了承ください。
なお、受講される皆様には以下についてご協力をお願いいたします。
≪受講申請≫
・新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から今年度の受付は、 郵送のみ といたし
ます。
・普通郵便等での不着を避けるため簡易書留扱をお勧めいたします。
≪講習日≫
・マスクのご持参・ご着用、手洗い、手指消毒、咳エチケットの励行等の感染予防対策
にご協力をお願いいたします。
・発熱や顕著な咳などの症状がある場合は、受講をお控えいただくようお願いいたしま
す。状況によっては、受講をお断りすることがあります。
・受講を見合わせる場合には必ず当協会(055-223-0119)にご連絡をください。
・講習会場では、機械換気を行っておりますが、状況により休憩時間中等に窓等を開放
し自然換気を行う場合があります。そのため、冷房効果が損なわれることがあります
ので、暑さ対策( 熱中症予防の水分補給など)を十分にお願いいたします。
・受講者数を制限して可能な限り受講者の離間距離を確保しています。
休憩時間中についても一定の距離を保つようお願いいたします。