本文へ移動

消防設備士法定(義務)講習

令和7年度消防設備士法定(義務)講習

 
【山梨県収入証紙について】
消火設備(甲種・乙種 第1類‣第2類‣第3類)
実施日・定員
講習会場
令和7年8月29日(金)定員100名
山梨県立男女共同参画推進センター(ぴゅあ総合)2階大研修室 (甲府市朝気1-2-2)
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用下さい。
 JR身延線「金手駅」より徒歩約10分です。 
(詳細は、ぴゅあ総合のホームページでご確認下さい。) 
受付期間等
7月14日(月)~8月1日(金)必着 
郵送のみ。普通郵便等での不着を避けるため簡易書留扱をお勧めします。
申請書等送付先〒400-0851 山梨県甲府市住吉1-1-11 (一社)山梨県消防設備協会
講習手数料
受講手数料7,000円(山梨県収入証紙)
警報設備(甲種第4類 乙種第4類・7類)
実施日・定員
講習会場
令和7年9月4日(木) 定員150名 
山梨県自治会館 講堂(甲府市蓬沢1-15-35) TEL 055-235-3228 
駐車台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用にご協力くださいますようお願い申し上げます
受付期間等
7月14日(月)~8月1日(金)必着 
郵送のみ。普通郵便等での不着を避けるため簡易書留扱をお勧めします。
申請書等送付先
〒400-0851 山梨県甲府市住吉1-1-11 (一社)山梨県消防設備協会 
講習手数料
受講手数料7,000円(山梨県証紙)
 
避難設備・消火器(甲種 第5類 乙種第5類・第6類)
実施日・定員
講習会場
令和7年9月5日(金)定員150名
山梨県自治会館 1F講堂(甲府市蓬沢1-15-35) TEL 055-235-3228 
駐車台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用にご協力くださいますようお願い申し上げます
受付期間等
7月14日(月)~8月1日(金)必着 
郵送のみ。普通郵便等での不着を避けるため簡易書留扱をお勧めします。
申請書等送付先〒400-0851 山梨県甲府市住吉1-1-11 (一社)山梨県消防設備協会
講習手数料
受講手数料7,000円(山梨県収入証紙)
一般社団法人
山梨県消防設備協会
〒400-0851
山梨県甲府市住吉1-1-11
山梨県電気会館内
TEL.055-223-0119
FAX.055-223-0124

0
2
0
5
7
9
6
TOPへ戻る